【2025年夏】ジム通いがもっと楽しくなる!水分補給とモチベアップのおしゃれな「水筒・ボトル」5選。
「夏に向けて体を動かしたい!」「健康的な習慣を始めたい!」そう思って最近ジム通いを始めた方もおられると思います。皆さん水分補給はどのようにされていますか?
運動中の水分補給は、パフォーマンス維持や熱中症予防のためにもとても大切なんです。
最近は、機能性はもちろん、デザインにもこだわったおしゃれな「水筒」が本当にたくさん出ています。
今回は2025年の夏に特におすすめしたい、機能的でおしゃれな水筒・ボトルを厳選して5つご紹介します。水分補給の質を上げつつ、あなたのジム通いのモチベーションもぐっと高めてくれる、そんな1本を見つけていきましょう!
きっと、ジムに行くのがもっともっと楽しみになりますよ。
目次
なぜジムでの水分補給が重要なのか?
「喉が渇いたな」と感じたときには、すでに体は水分不足の状態と言われています。
特に運動中は大量の汗をかくため、意識的に水分を補給することが非常に重要です。
運動中の水分不足が招くリスク
パフォーマンスの低下
体内の水分が不足すると、筋肉の動きが鈍くなり、集中力も低下します。せっかくのトレーニング効果を最大限に引き出せなくなってしまいます。
熱中症のリスク増大
特に暑い夏場や室温の高いジムでは、脱水状態が続くと熱中症のリスクが格段に上がります。めまいや吐き気、ひどい場合には命に関わることもあります。
疲労感の増加
水分は体のあらゆる機能に関わっています。不足すると疲労物質が体内に溜まりやすくなり、運動後の回復が遅れる原因にもなります。
適切な水分補給は体のコンディションを保ち、安全で効率的なトレーニングをサポートしてくれます。ジムに行く際には、忘れずに水分を持参しましょう!
ジム用水筒を選ぶ時の3つのポイント
たくさんある水筒の中から、あなたにぴったりの1本を見つけるために特に注目してほしいポイントを3つご紹介します。
1. 衛生的に使える素材と構造
ジムでは汗をかいたり、様々な場所に置いたりするため、衛生面はとても重要です。
洗いやすさ
口が広くて洗いやすいもの、パーツが少なくて分解しやすいものが衛生的です。パッキンはパッキンが取り外せるタイプとパッキン一体型があります。手入れの際に気になる方はこの部分もチェックしておきましょう。
また内部がコーティングされたものは汚れが付きにくく便利ですが、好みにもよりますのでこちらも確認してから選ぶようにしましょう。
素材
ステンレス製は保温・保冷効果が高く、匂い移りも少ないのが魅力。プラスチック製は軽くて持ち運びやすいですが、匂いや色が移りやすいことも。
ガラス製はおしゃれですが、重くて割れるリスクがありますので持ち歩きには適さないかもしれません。ご自身の使い方に合わせて選びましょう。
抗菌加工
最近は、本体の外側にも抗菌加工が施された素材を使っている水筒もあります。より衛生面を重視するなら、こういったものもおすすめです。
2. 持ち運びやすさと容量
トレーニングの種類や時間によって、必要な容量は変わってきます。
容量
500ml前後: 短時間のトレーニングや、ペットボトル感覚で気軽に持ち運びたい方におすすめです。
700ml~1L: 長時間のトレーニングや、汗をたくさんかく方、一度にたくさんの水分を摂りたい方にぴったりです。
サイズ・形状
ジムのドリンクホルダーに入るか、バッグに収まりやすいかなど、持ち運びやすさも考慮しましょう。
水筒本体に持ち運び用の取手がついているものもあります。また飲む際に握りやすいデザインかどうか、滑り止めが必要かなども重要です。
3. デザインと機能性でモチベーションアップ
おしゃれな水筒は、ジムに行くのが楽しみになるだけでなく、映り込んだ写真でも映えますね。
カラー・デザイン
自分の好きな色やデザインを選ぶことで、使うたびに気分が上がります。メーカーの限定カラーや名入れサービスなどもありますのでチェックしてみてくださいね。
飲み口のタイプ
ストロータイプ、直飲みタイプ、コップタイプなど様々です。運動中にサッと飲める直飲みタイプや、開閉が簡単なワンタッチ式が人気です。
その他の機能
目盛り付きで水分摂取量を管理できるもの、プロテインを混ぜやすいシェイカー機能付き、持ち手付きで持ち運びやすいものなど、プラスアルファの機能もチェックすると良いでしょう。
個室貸切フィットネスジム「カシキリフィット」なら1名様のご契約でご契約者様+最大4名様まで無料で同伴が可能!
毎回リーズナブルに個室を貸し切ってご家族、ご友人と楽しく利用できます!
最先端マシンもマシン待ちなしで使い放題!
【2025年夏】おすすめ!おしゃれ&機能性抜群のジム用水筒5選
それでは、ご紹介したポイントを踏まえて、2025年の夏に特におすすめしたい水筒を厳選して5つご紹介します。
どれもデザイン性、機能性ともに優れたものばかりですよ!
1. Hydro Flask(ハイドロフラスク)
言わずと知れたおしゃれ水筒の代名詞!アメリカ・オレゴン州生まれの断熱ボトルブランドです。
おすすめポイント:
■豊富なカラーバリエーション: カラフルでポップな色から、落ち着いたマットカラーまで、選ぶのが楽しくなるほど種類が豊富です。
■優れた保温・保冷力: 夏場のジムでもキンキンに冷えたドリンクを楽しめます。
■シンプルなデザイン: 無駄のないデザインは、どんなウェアにも合わせやすい。
■こんな人におすすめ: デザイン性と機能性を両立したい方、長く愛用できる定番品が欲しい方。
2. S'well(スウェル)
「ペットボトルの消費を減らしたい」という思いから生まれた、ニューヨーク発のエコボトルブランドです。
おすすめポイント:
■スタイリッシュなデザイン: 洗練されたデザインと、木目調や大理石柄などユニークな柄が特徴。持っているだけでおしゃれ度がぐっとアップします。
■高い機能性: 結露しにくく、飲み物の温度を長時間キープする真空断熱3重構造。
■環境への配慮: サステナブルな製品を選ぶことで、環境保護にも貢献できます。
■こんな人におすすめ: デザインにこだわりたい方、環境意識の高い方、他の人と差をつけたい方。
3. STANLEY(スタンレー)
タフな作りとレトロなデザインで人気の、アメリカ生まれの老舗ブランドです。アウトドア好きには特におなじみかもしれませんね。
おすすめポイント:
■圧倒的な耐久性: ステンレス製で非常に丈夫なので、少々手荒に扱ってもへこたれません。
■かっこいいデザイン: 無骨でクラシック、力強いデザインが魅力のスタンレーですが、カラフルでポップな色合いの商品もあります。
■大容量モデルも豊富: 1Lを超える大容量モデルもあり、長時間トレーニングする方や、水分をたくさん摂る方に最適です。
■こんな人におすすめ: タフで長く使えるものが欲しい方、ミリタリーやレトロな雰囲気が好きな方、男性ゴルファーにも。
4. contigo(コンティゴ)
ワンタッチで簡単に開閉できる飲み口が特徴の、アメリカ生まれのボトルブランドです。
おすすめポイント:
■オートシール®テクノロジー: ボタンを押している間だけ飲める独自のシステムで、漏れにくく、飲みやすいのが特徴。運動中でも片手でサッと飲めます。
■豊富なカラーとデザイン: スタイリッシュなものからカジュアルなものまで、幅広いデザインがあります。
■手軽に使える: 軽量で持ち運びやすく、毎日のジム通いに気軽に持っていけるのが魅力です。
■こんな人におすすめ: 手軽さと機能性を重視する方、運動中に片手でスマートに水分補給したい方。
5. FLSK(フラスク)
ドイツ生まれのハイスペックボトル。デザイン性と機能性を高次元で両立しています。
おすすめポイント:
■驚異的な保冷・保温力: 最大24時間保冷、最大18時間保温という、トップクラスの保冷・保温性能を誇ります。
■スタイリッシュなデザイン: シンプルながらも洗練されたデザインは、どんなジムウェアにもマッチします。
■こんな人におすすめ: 最高の保冷・保温力を求める方、デザインにも妥協したくない方、ワンランク上のボトルが欲しい方。
あなたのジムライフをもっと豊かに!
今回ご紹介した水筒・ボトルは、どれも機能性とおしゃれさを兼ね備えた、ジム通いをさらに楽しくしてくれるアイテムばかりです。
お気に入りの1本を見つけることで、水分補給が習慣化し、運動へのモチベーションも自然と高まるはずです。
ぜひこの夏、新しい水筒で快適で充実したジムライフを送ってくださいね!
ジム選びはこれからという方には・・
おしゃれな水筒を手に、ぜひフィットネスジム「カシキリフィット」の無料体験に参加してみませんか?
「カシキリフィット」は、個室貸切型のプライベートフィットネスジム。快適な環境で最新のマシンやミラーフィットも使い放題です!
リーズナブルな価格で、ご契約者様+最大4名様まで無料で同伴が可能!
ぜひこの機会にプライベートフィットネスジムをお試しください。
カシキリフィット公式ホームページはこちら